2024年7月18日(木)、弊社コンサルティングを行っているクライアント様を中心に『Webマーケティング実践・勉強会』を大分銀行宗麟館 5F会議室で開催しました。
今回は、株式会社セイシン総研 専務取締役 辻様をゲストにお迎えし、『noncoreの事例から学ぶ、継続成長の秘訣』と題し、辻様が自ら0から立ち上げたBPOサービス「noncore(ノンコア)」の立ち上げから現在に至るまでのリアルな体験談に基づいた具体的で再現性の高いノウハウを惜しみなくご披露いただきました。
会場では、辻様の体験談に熱心に耳を傾け、メモを取る参加者の姿が印象的でした。「明日から早速試せる!」そんな声が聞こえてきそうな、実践的な内容をご紹介します。
また、参加者にとって特に嬉しいニュースは、ノンコアのWebサイトが、私たちが普段から活用しているプラグ(PLUG)で作られているということ!
「私たちにもできるかも」そんな希望が湧いてくる、熱い学びのレポートをご覧ください。
目次
加速するDX化、しかし中小企業の多くは…!?
デジタル化が急速に進む現代において、企業の成長にDXはもはや必須条件。
しかし、その波に乗れていない企業が多いのも事実です。
経済産業省の調査によると、売上高・売上高経常利益率に差が出ているのにもかかわらず、未だIT投資をしていない企業は多く、
特に、中小企業では「人材不足」「時間不足」「資金不足」といった課題が壁となり、DX推進が思うように進んでいない現状があります。
WebサイトはDX推進の要!
こうした中で、顧客との重要な接点となるWebサイトは、DX推進の要とも言えます。
しかし、ただ闇雲にWebサイトをリニューアルすれば良いわけではありません。
実際、「Webサイトリニューアルは75%が失敗に終わる」というデータもあるほど、多くの企業がWebサイトの活用に苦戦しているのが現状です。
第1部:ホームページのリニューアルで問い合わせ数2倍!?ノンコア成功物語
〜 75%の企業が陥る「Webサイトリニューアル失敗」の罠を回避!? 〜
「ホームページを作ったはいいけど、なかなか成果が出ない…」
多くの企業が抱えるこの悩みに対し、ノンコアのWebサイトリニューアル事例を通して、成功の秘訣を語りました。
ノンコアでは、リニューアル以前は問い合わせが36件だったのが、リニューアル後は64件に増加しました。
「顧客層も変わり、1件あたりの単価が向上したので、売上的には〇〇倍です」とは辻様の言葉。
なぜ、Webサイトリニューアルは失敗してしまうのか?
Webサイトリニューアルが失敗する原因として、以下の5つの課題を挙げました。
- 明確な目的がない
- ユーザーニーズを無視した、自己満足なデザイン
- SEO対策不足のコンテンツ
- 重要なコンテンツの削除
- 慢性的なリソース不足
ノンコアが実践した「共感」と「継続」のWebサイト戦略
これらの課題を克服するために、ノンコアはアールと二人三脚で「共感」と「継続」を基軸としたWebサイト戦略に取り組みました。
まず、徹底的なヒアリングを行い、ペルソナ像を明確化しました。
そして、コンテンツマーケティングに注力し、「検索流入の増加」を目標に、SEO対策を施した質の高いコンテンツを、1年以上もの間、毎月1本のペースで継続して配信しました。
加えて、Webサイトのリニューアルは、段階的にPDCAサイクルを回し続けながら実施しました。
この際、具体的なWebサイト改善手法として、各業種ごとのサービス紹介ページをLP(ランディングページ)化したり、SEO効果を高める「トピッククラスターモデル」を採用するなど、実践的なノウハウが惜しみなく共有されました。
ノンコアの事例から学ぶ、Webサイト運用成功の秘訣
- 徹底的なヒアリングで、顧客と「共感」できるペルソナ像を明確にする
- SEOに強く、ユーザーニーズを捉えたコンテンツを「継続」して配信する
- 段階的なリニューアル(継続投資)で、PDCAサイクルを回し続ける
これらの取り組みを通して、Webサイトを「作って終わり」ではなく、「作ってからが始まり」という意識改革や、段階的な成長を目指すステップアップ型の投資が重要であることを学びました。
第2部:時間がない、人がいない、お金がない…そんな悩みを解決!
第2部は、参加者全員で「人材不足」「時間不足」「資金不足」といった、多くの企業が抱える共通の課題について解決策を考え、活発な意見交換を行いました。
人材不足について
- 多くの企業が人材不足を感じているという現状が共有されました。
- ノンコアでは、ディレクターの経験値を重視した人材育成を行っているというお話がありました。
- 将来的にはAIを活用したサービス展開も検討しているという展望が語られました。
時間不足について
- 参加者の多くは、社内連絡ツールとしてLINEを使用しており、セキュリティや業務とプライベートの切り分けが課題として挙げられました。
- チャットワークやWowTalkなどのビジネスチャットツールを導入し、業務効率化を図っている事例も共有されました。
- ノンコアでは、顧客対応のスピードを重視し、顧客からのメッセージにできる限り迅速に返信することを心がけているというお話がありました。
資金不足の解決策
- 中小企業にとって、資金調達は大きな課題であることが改めて共有されました。
- 参加者の中には、「事業再構築補助金」を活用し、新たな事業を開始したという成功体験を共有してくださいました。
→事業再構築補助金は、コロナ禍で業績が低迷した企業が新しい事業に取り組むことを支援する目的で創設。
→補助金申請には、行政書士のサポートが有効であることが示唆されました。
→補助金により数百万円が交付決定し、新規事業を開始されたと言います。
こうした補助金や助成金など、資金調達に関する情報も、今後アールのメルマガなどを通じて積極的に共有して行く予定です。
まとめ
今回のセミナー後、「自社でどのように取り組んでみようと思われましたか?」という質問に対し、以下のような回答を頂きました。
- HPの再構築
- 段階的にまずは小さいことでも工夫しようと思います
- コンテンツマーケティング
- コンテンツのLP化など業種毎の提案事例の作成など
「Webマーケティングに興味はあるけど、何から始めたらいいか分からない…」
そんな悩みをお持ちの方は、ぜひ一度、Webマーケティング実践・勉強会にご参加ください。
次回、記念すべき第20回目のWebマーケティング実践・勉強会は、2024年11月14日(木)を予定しております!