アール株式会社

ホームページ制作

2014.12.01ホームページ制作会社の選び方|大切な6つのポイント

 

「ホームページを作りたいけど、どこの制作会社に頼めばいいんだろう?」とお困りではないですか?

 

例えばパソコンやスマートフォンの検索窓を利用して、【ホームページ制作会社】で検索を行った場合、検索結果の画面には何ページにも渡ってホームページ制作会社が出てきます。

 

その無数の星の中から自分と一番相性が良く、輝く星を1つだけ選ばないといけない。そしてその選択によって今後の会社の売上(利益)が大きく左右されてしまう。と考えると、、ホームページ制作会社を選ぶだけでも大変なプレッシャーがかかっしまうのではないでしょうか?お気持ちお察しします・・・

 

このコラムでは、そういった方々(ホームページ担当者様)が、自社のホームページで成果を出す(目的を達成する)為に、ホームページ制作会社を選ぶ上で注意すべき点や、考慮するべき点を以下6項目に渡ってご説明・解説していきたいと思います。

 

制作会社を選んだ時点でそのプロジェクトの9割以上が決まってしまうといっても過言ではありません。同じ方向を向き、同じ目標に向かって共に歩き、伴走してくれる良きパートナーを1日でも早く見つけていただければと思います。

 

①ホームページ制作会社は制作費用(金額)のみで選んではいけません

 

サイトマップとお見積り

 

安ければ良いわけではない 

 

まずホームページ制作会社を選ぶ場合、制作費はとても重要な要素ですよね。「安ければ安いだけ良い」と考える方が大半だと思います。

 

ですが、頭から「制作費が安いから」との理由だけで制作会社を選んでしまうと、その後の運用でつまづき、数年後にはリニューアルを検討・・・成果が出ず、長期的にみた場合に結果として割高になってしまった!というケースが多々あります。

 

ホームページ=電化製品 ではない

 

ホームページというのは電化製品のように「どこで買っても一緒」というものではなく、制作会社によって構築方法から運用方針、バックアップ体制まで全てが異なります

 

もちろんその技術やノウハウによって依頼主にもたらされる利益も大きく変わってきますので、【格安】で制作を行えばそのツケが回ってくることが大半ですし、かといって高額な費用を支払えば必ず成功するとも限りません

 

 

②「一式 〇〇万円」「初期費用0円」には要注意!

 

ホームページの制作費用というのは(どういった目的で)(どのようなコンテンツを必要としていて)(どんな効果を期待するか)によって大きく変わります。

 

まずはヒアリングをしっかりと行ってくれて、御社の目的が達成出来そうな提案とともに見積もり提示をしてくれる制作会社を選ぶことが大切です。

 

また、制作費用には明確な内訳が必要です。明確な理由がないままに【一式 〇〇万円】で見積り提示を行う制作会社は、まず候補から外しておいて間違いないと思います。

 

「初期費用0円」などの格安に惑わされることなく、適正な価格で長期的に、両社にとってwinwinの関係を構築できる最良のパートナーを見つけ出す必要があります。

 

見積もりや契約書がしっかりと整えられている会社を選ぶ

 

構築契約書

 

上記のように、制作費用には明確な内訳が存在します。

 

例えば、内訳にはディレクション費用システム構築費用各種ページ作成費サーバー管理・メンテナンス費用などの項目がありますが、こういった用語は業界の人間以外ではなかなかピンとこない、聞き慣れない言葉だと思います。

 

こうした不明瞭な点を面倒臭がらずに一つ一つ納得のいく説明をしてくれる制作会社を選ぶのもポイントです。納得のいく説明をしてくれる制作会社は、しっかりとお客様と向き合ったサービスを提供している可能性が高いです。

 

また、しっかりとした構築契約書が用意され、構築時の注意事項や、時にはメリットだけではなくデメリットまでもを説明してくれるような制作会社を選ぶ事をおすすめします

 

 

③見た目のデザインだけで選んではいけない

 

デザインで選ばない

 

目的によって作るべきホームページは違う

 

いいホームページとはどんなホームページでしょうか?

 

  • SEOに強いホームページ
  • 見た目がかっこいいホームページ
  • 情報が整理されたホームページ
  • 顔の見えるホームページ…など

 

答えは千差万別です。

 

なぜこれだけ答えがばらつくのでしょうか?それはホームページとは作る目的によって作るべきホームページがまったく異なるからです。

 

デザインだけで選ばない」というのは、デザインの優れたホームページを選んではいけないということではありません。目的によって選ぶべきだということです。

 

目的によってホームページのデザインへのアプローチは変わってきます

 

本当に優れたデザインのホームページとは、見た目だけのデザインだけではなく、次の2つのことを意識したデザインです。

 

優れたホームページを作成する上で大切になる2つの意識

 

1.「ホームページが使うもの(プロダクト製品)であることを意識していること」

2.「作る目的が明確で、何を伝えるかを意識していること」

 

本当に優れたデザインのホームページとは美と機能も兼ね備えたホームページです。

 

制作会社の制作実績をいろんな角度から見てみましょう。いいホームページを作る制作会社はクライアントによってホームページのカタチをうまく使い分けているはずです。

 

ホームページは使うものです。グラフィックデザインよりもプロダクト製品に近いものです。操作性、ヴィジュアル、SEO、情報の充実など多角的な視点から選ぶ必要があります。

 

ホームページをデザインだけで選んではいけない本当の理由

 

 

④SEOの知識を持った会社(検索を意識して制作を行う会社)を選ぶ

 

Google Analytics

 

SEOとは、検索エンジン最適化(けんさくエンジンさいてきか、英: Search Engine Optimization、サーチ・エンジン・オプティマイゼーション)のことで、SEO対策とはYahoo!やGoogleなどの検索エンジンで狙ったキーワードを検索結果上位に表示させる対策のことを言います。

 

SEOはホームページへの集客において大きく影響してきます。

 

企業のホームページは自己満足で作るものではない

 

せっかく多くの費用と時間を投入して構築したホームページが、目的とするキーワードで上位表示されなければ、それまでの苦労が水の泡です。

 

いくら価格が安く、デザインが素晴らしく格好のいいサイトであっても、集客できなければそれはただの自己満足となってしまいます。

 

そうなると最悪の場合、検索順位を強引に上げようとして、SEO専門会社と名乗る営業電話にだまされ、ホームページ制作費とは別にSEO対策費として月に何万円、場合によっては月に何十万円もの余分なお金を投入し、結果、検索システムからペナルティーを受けて二度と検索上位へ上がってこれなくなってしまう。といった事例も多くあります。

 

正当な方法でSEO対策を行ってくれる制作会社を選びましょう

 

SEO(検索エンジン最適化)とは文字通り、検索システムやインターネットユーザーに対して最適な情報を提供することで、検索システムに対し不正な方法で強引に最適化させるものではありません。

 

例えばGoogle検索ンジンに対しては、Googleが公開しているガイドライン(Google 検索の基本事項)に沿ったホームページ制作を行えば、必然的に検索エンジンはまっとうな最適化を行ってくれます。

 

ホームページ制作時にSEO(検索エンジン最適化)への関心をもって取り組めば、おのずと成果の出やすいホームページがつくれるのです。

 

※弊社(アール株式会社)のSEOに関する考え方は、下記をご覧ください。
SEO対策|SEOで効果を出すために最も大切な考え方

 

しっかりとした知識のもと、SEOに対する正しい対策をとってくれる制作会社を選ぶようにしましょう。

 

そのことで長期的にみてもコスト削減に繋がり、目的達成出来る【機能するホームページ】の運用が可能となります。

 

小規模事業者のWebマーケティングには強固な基礎を持つホームページが要。PLUGのSEO対策について。

 

 

⑤ホームページの運用までを考えてくれる会社を選ぶと成果が大きく変わります

 

ホームページの打ち合わせ

 

定期的に改善提案を行ってくれる制作会社を選ぶ

 

どんなに経験を積んだ実績豊富な人間が制作を行っても、最初から完璧なものは出来ません。ホームページは制作後(リリース後)が本当のスタートです。

 

インターネット上に無数に存在する他社の成功事例をそのままに真似ても絶対に成功するとは限りません。なぜなら、依頼主個々に「業種」「ターゲット層」「目的」「特徴や優位性」などのさまざまな要素が全く違うからです。

 

「ホームページをリリースすれば誰でも簡単に多くの集客が行え、売上げが飛躍的にアップする」など、はじめから夢を見てはいけません。

 

ホームページを長期的に機能させるには、運用を開始してから実際のアクセス状況を解析し、ホームページが目的通りの成果を出せているかどうかの検証を行いながら、修正・変更などの改善を定期的に繰り返していくことが必要なのです。

 

Web戦略をトータル的にサポートしてくれる制作会社を選ぶ

 

ホームページの運用を行う上で大きな武器となるブログやコラムの更新ひとつとってみても、そこにはSEOへの配慮など、多くの知識とノウハウが存在します。

 

その他にも、さまざまなWebサービスやマーケティングツールの活用や、SNSを使ったプロモーション戦略、リスティング広告の運用、メルマガの発行など、ホームページを中心として複合的にWeb戦略(マーケティング戦略)を提案してくれる制作会社を選びましょう。こうした判断によって結果的に依頼主にもたらされる成果(利益)は大きく変わってきます。

 

“ただ”ホームページを作るだけの制作会社を選ぶのではなく、多少の月額費用がかかるにしろ、改善提案・運用までをトータルにサポートしてくれる制作会社を選ぶことをおすすめします。

 

アール株式会社のWebコンサルティング

https://www.r-co.jp/webconsulting/

 

 

⑥相思相愛が大切、顔の見える会社とのお付き合いを!

 

握手

 

最終的には人間的な相性も判断基準に

 

インターネットは虚像の世界」とも言われ、とかく嘘も多い媒体であることは否定できません。Web上では相手が見えない分、些細なことで大きな誤解を招く危険も潜んでいます。

 

ですので、なるべく相手の顔が見える距離で、多くの時間を共有することができ、ホームページやWebマーケティングのことなら何でも気軽に話せる相思相愛のパートナーを見つけることをおすすめします。

 

ホームページ制作会社との付き合いは短くて数ヶ月、数年、大げさに言えば一生を通じて共にプロジェクトを進める間柄となります(ただつくるだけの会社なら数週間ですが)。ですので、短期の補強要因の様な関係ではなく、長期的にみて生活を支え合える関係を築いていけそうな会社を選ぶべきです。

 

ホームページに関する知識はもちろんのこと、会社の雰囲気、担当者の対応や人柄など、最終的には人間的な相性も選択基準として取り入れても良いかと思います。

 

しっかりとコミュニケーションのとれ、お互いにとって利益を産む関係、最愛のパートナーを1日も早く見つけ出しましょう。

 

 

ホームページ制作・WebマーケティングならPLUG_バナー

 

Webサイトのお悩み・困りごと どんなことでも相談しよう 無料相談 毎週金曜日 13:00~15:00
 text= アール株式会社